いろんな感想
テレビとか本とか映画の感想
カレンダー
02
2025/03
04
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
たま
性別:
非公開
自己紹介:
テレビドラマ、映画、小説、いろんなものについて感じたことを書いてます
全くの不定期なので、気が向いたとき、のぞいてくださいまし
わりと毒はいてます
でも、好きな物は押しまくります
よーするに、マイペースです
フリーエリア
最新コメント
無題
[06/24 つよぽん大好き!]
ありがとう
[06/24 たま]
そうですね。
[06/24 つよぽん大好き!]
ヨウコさん、いらっしゃいませ
[02/14 たま]
ちりとてちん
[02/13 ヨウコ]
最新記事
Q10
(11/13)
今読んでいる本
(10/05)
ブルーレイ
(09/17)
今期のドラマ
(07/14)
久保田さん
(07/05)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
君は君だよ
カテゴリー
未選択 ( 154 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2010 年 11 月 ( 1 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 09 月 ( 1 )
2010 年 07 月 ( 3 )
2010 年 06 月 ( 1 )
最古記事
新しいドラマ
(10/11)
のだめカンタービレ
(10/17)
コトー先生ー3話
(10/27)
楽しい「のだめ」
(11/23)
コトー先生ー7話
(11/25)
アクセス解析
カウンター
2025
03,31
16:14
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
03,28
20:50
ゴールデンスランバー映画化!?
CATEGORY[未選択]
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20090327ddlk04200219000c.html
ああ、映画化ですか
できるのか、あの原作が…
「アヒルと鴨のコインロッカー」を映画化した監督だそうです
あれは、まともでした
だからといって、これがうまくいくとは限らない
なんでも映画化すればいいってもんじゃないです
彼は誰がやるのかな…
キャストによるねん
でも、原作を読んで激しく共感しちゃうと映画は辛い
PR
コメント[0]
2009
03,17
23:21
やっぱり
CATEGORY[未選択]
丸山さんだった、犯人
他にいなかったから信じたくなかったけど
葛城さんの会社にいた妹さんが自殺したなんて事実が急に出てきても
ああ、そうだったんだぁとあきれるだけだった
江口さんは魅力的でした
吾郎さんも最後にかっこよかったけど
ドラマとしては、いまいち。
コヒさんが犯人は辛いです。
コメント[0]
2009
03,17
12:29
今期のドラマ、完結編~「僕の生きる道」によせて
CATEGORY[未選択]
結局、最後まで見たのはトライアングルとキイナ、ヴォイス
しかしながら、物足りないですね
何が収穫と言ったら、全部見てないメイちゃんのヒロくんがかっこいいと分かったこと。
後は、印象に残っていない
どれも期待はずれだった
先月の今ごろに、「僕の生きる道」を見てしまったからかなぁ
2003年に秀雄さんに出会ってから1年くらいはドラマ見なかったから…
見られなかった
この頃は、ドラマを見るようになってきたけど、ドラマを見る目が我ながらすごく厳しい
「僕の生きる道」と比べられるドラマ、かわいそうだけどね……
あれから6年
永遠のドラマです
コメント[0]
2009
03,15
22:11
英雄の書、精霊探偵、記念日、等々
CATEGORY[未選択]
先週、読んだ本。
なんだかよく分からなかった
英雄の書、宮部さんはどこに行くんだろう
江戸時代の怪奇ものの方が、ちょっと面白いけど、どちらにしろ、だんだん面白くなくなってる
火車の衝撃が大きすぎて、いつまでも引きずってしまってるのかもしれない
精霊探偵は、黄泉がえりを書いた人の作品なので読んでみた
ま、筋にひかれて1日で読んでしまったけど、内容はちょっと荒唐無稽で、解決方法が簡単すぎ。
記念日は、香納諒一らしく、おどろおどろしい
まだ途中だけど、一体どうなるのやら…
長編が大好きなんだけど、いまいちなので時間かかりそう
悼む人、読もうかなぁ
でもベストセラーは、すぐ読むのが好きじゃないので、1年くらいたったら、読みましょ
コメント[0]
2009
03,04
23:09
今日読み終わった本
CATEGORY[未選択]
「終末のパラドックス」
トリインフルエンザの感染爆発とか、石油エネルギーの枯渇
大国の独善とか、もうすごーくいろんな事が盛りだくさんだけど
昨日から息もつかずに読んでしまった
いやー、すごい小説だよ
それで、さっきから宮部みゆきの最新作「英雄の書」読み始めた
おもしろそ~~~~~~
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]