いろんな感想
テレビとか本とか映画の感想
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
たま
性別:
非公開
自己紹介:
テレビドラマ、映画、小説、いろんなものについて感じたことを書いてます
全くの不定期なので、気が向いたとき、のぞいてくださいまし
わりと毒はいてます
でも、好きな物は押しまくります
よーするに、マイペースです
フリーエリア
最新コメント
無題
[06/24 つよぽん大好き!]
ありがとう
[06/24 たま]
そうですね。
[06/24 つよぽん大好き!]
ヨウコさん、いらっしゃいませ
[02/14 たま]
ちりとてちん
[02/13 ヨウコ]
最新記事
Q10
(11/13)
今読んでいる本
(10/05)
ブルーレイ
(09/17)
今期のドラマ
(07/14)
久保田さん
(07/05)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
君は君だよ
カテゴリー
未選択 ( 154 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2010 年 11 月 ( 1 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 09 月 ( 1 )
2010 年 07 月 ( 3 )
2010 年 06 月 ( 1 )
最古記事
新しいドラマ
(10/11)
のだめカンタービレ
(10/17)
コトー先生ー3話
(10/27)
楽しい「のだめ」
(11/23)
コトー先生ー7話
(11/25)
アクセス解析
カウンター
2025
04,23
01:56
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
12,15
22:16
泣けてしょうがなかった……
CATEGORY[未選択]
ひとがた流し
千波さんを見て、泣けてしょうがなかった
今も後を引いている
お友達のお母さんの訃報を朝に聞いた
11日が母の命日で、そんなことをmixiに書いたばっかりだった
人ごととは思えず、朝から泣けてしまった……
そんな時に、こういう結末だとは思わずに見ていたので
たまらなかった
人の生死は、どうにもならない
人は、やはり、生かされているのかもしれない
ホスピスに行く前日に、牧子さんに別れを告げにきた千波
エレベーターが閉まる寸前の表情が切なかったけど、きれいだったなぁ
いつ、別れが来るのか
それは、分からないけど
彼女は自分でしっかり別れを告げることが出来た
大事な人たちに
そんな逝き方、学んだ気がした
PR
コメント[2]
<<
金八先生
|
HOME
|
年賀状の宣伝番組……?
>>
コメント
無題
私もひとがた流し見ました。
最後のお別れのシーン、泣けたね。
以前、北村薫さんの原作を図書館で借りて読んでたので結末は知ってましたが、あれをどういうふうに表現するんだろうと思ってました。
それを踏まえたうえで…あのシーンは本当に原作に忠実だったと思います。あのシーンに限らず、セットの一つ一つとか、ドラマの中に流れる雰囲気全体が、私が原作を読んで想像してた感じとそんなにかわらなくて、違和感なく見られました。
あと、千波さん=沢口さん、ハマリ役! 私が勝手にイメージしていた髪型までビンゴでした。
いいドラマだったぁ。しみじみ。
【2007/12/1618:19】||とっこ#9b130817fa[
編集する?
]
無題
とっこさん、ありがとう
原作読んでいても、そう感じられたのならよかったですね
まるっきり知らなくて見たので、心の真ん中にどかーんと来ちゃいました
いいドラマでした
【2007/12/1621:25】||たま#9a61da942d[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
金八先生
|
HOME
|
年賀状の宣伝番組……?
>>
忍者ブログ
[PR]